風景 | 観光 | 食買 | 小姐 | 日本語 |
![]() 金茂大厦(浦東)から外灘〜浦西を撮影。 ガスっているが、上海はこれが普通だ。 |
![]() 同じく金茂大厦(浦東)から東側のマンションエリア。 この端っこには私の住んでいるアパートもある。 |
![]() 近代的なビルの根元には古い住宅が並んでいる。 |
![]() 南京東路同の夜。 東京に例えるなら新宿だが、ネオンのハデさと節操の無さではこっちが上。 |
![]() 日曜の昼間。 ものすごい人ごみである。 この日は旧正月前で特に人が多かった。 |
![]() 人民広場から淮海路方面を見ている。 ビルの形やライトアップの方法も統一感が無くて楽しい。 |
![]() 豫園商場を取り囲む古い町並み。 本当に古い家もあるが、近代になってそれらしく作られたのもある。 |
![]() 南京路からちょっと外れた路地。 マレーシアのチャイナタウンと雰囲気が似ている。 |
![]() 元日本人租界の中は開発から取り残されている場所が多い。 夜は入っていきたくない場所。 |
![]() 日本の牌より大きめで、河はぐちゃぐちゃ(フリテン無し)なのが中国麻雀の特徴。 牌が大きいのはイカサマ防止のためだそうだ。 |
![]() これは将棋。日本で言う軍人将棋のルールに近い。(っていうか中国から来たものか?) 将棋盤も駒も手作りで味がある。 |
![]() これは面白そう。ビリヤードの変形版。(日本では見かけなかった) エアホッケーみたいなツルツルのテーブルの上で、円盤状のターゲットを打って取り合う。 |