料理単語集−特色&一般的料理−金橋酒店メニュー
地方特色
日本でよく言われる北京(山東)、上海(江蘇)、四川、広東に近い4分類。
中国では8分類(安徽、湖南、福建、浙江を分離)の方が主流と思われる。
モンゴルやチベット、少数民族の料理は中華料理として分類されていないようだ。
江蘇 苏菜 su1cai4 上海を含む 浙江、安徽を併せた長江下流地域
清蒸大闸蟹 qing1zheng1da4zha2xie4 上海蟹 旧暦9月はメス、10月にオスが美味しくなる
蟹粉豆腐 xie4fen3dou4fu 蟹の崩し身豆腐煮込み 蟹丸ごとよりこっちがお薦め
小龙包 xiao3long2bao1 小龍包 丸ごと食べると火傷するので、一口かじってスープを吸う。
芙蓉蟹斗 fu2rong2xie4dou3 蟹崩し身の甲羅詰め 王宝和酒家の名物料理
水晶虾仁 shui3jing1xia1ren2 剥き身エビの餡かけ 食いやすくつまみに最高
油爆河虾 you2bao4he2xia1 河エビの唐揚 下手な店だと泥臭いので注意
扬州炒饭 yang2zhou1chao3fan4 州五目炒飯 さっぱり味で日本人にも好評
东坡肉 dong1po1rou4 トンポウロウ 豚バラ肉煮込み。東坡さんの名前からきた
叫化童鸡 jiao4hua1tong2ji1 乞食鳥 鳥を蓮の葉で包んで泥で固めて丸焼きする
龙井虾仁 long2jing3xia1ren2 エビの炒め物 河エビの身を龍仁茶で茹でてから炒めた物
西湖醋鱼 xi1hu2cu4yu2 草魚の甘酢餡かけ 西湖名物。宋嫂鱼とも言うらしい
红烧排骨 hong2shao1pai2gu3 スペアリブ醤油煮込み 日本でもパイコー麺とかはある
干烧虾仁 gan1shao1xia1ren2 エビチリ 上海風はケチャップ味。四川風はやっぱり辛い
醉蟹 zui4xie4 蟹の紹興酒漬 生の蟹を漬け込んである、塩辛状のもの
松鼠桂鱼 song1shu3gui4yu2 桂魚の唐揚甘酢餡かけ メジャーな魚料理
上海炒面 shang4hai3chao3mian4 醤油味の焼きそば わりとさっぱり味が多い
広東 粤菜 yue4cai4 広東料理 広東を中心とした中国南部一帯。「食在広州!」
红烧鱼翅 hong2shao1yu2chi4 フカヒレの姿煮 上海では高い!タイの中華街がお薦め。
燕窝 yan4wo1 ツバメの巣 これも高いです。それほど好きでもないし...
蚝油鲍鱼 hao2you2bao4yu2 鮑のオイスターソース煮 高くてめったに食えない
蚝油牛肉 hao2you2niu2rou4 牛肉オイスターソース炒め どこで食べても外れナシ。
烤乳猪 kao3ru3zhu1 子豚の丸焼き 八珍のひとつで、炮豚とも呼ばれる
脆皮鸡 cui4pi2ji1 鳥の唐揚(骨付き) 皮がさくさくしていて美味しい(脆皮炸子鶏ともいう)
醉虾 zui4xia1 酔っ払いエビ 生きたエビに酒を注いで跳ねるやつ。生は危険度大!
野味 ye3wei4 ゲテモノ 広東料理はゲテモノ多し!SARS発祥の地...
龙虎凤烩 long2hu3feng4hui4 駄洒落のようなすごい料理 龍(=蛇)、虎(=猫か狸)、鳳凰(=鶏)の煮込み
佛跳墙 fo2tiao4qiang2 高級乾物煮込み お坊さんも塀を飛び越える、鮑、鱶鰭、貝柱などの煮込み
七星丸 qi1xing1wan2 鰻入り肉団子スープ 始皇帝が作らせたといわれる宴会料理
冬瓜盅 dong1gua1zhong1 冬瓜杯のスープ 冬瓜をくりぬいた器にハムとかのスープが入ってる
清炒豆苗 qing1chao3dou4miao2 豆苗の塩茹で 豆苗(とうみょう)がさっぱりしていておいしい
八宝菜 ba1bao3cai4 八宝菜 たくさんの野菜というような意味
滑蛋虾仁 hua2dan4xia1ren2 エビタマ 蟹玉のエビ版
山東 鲁菜 lu3cai4 北京を含む 北京、天津など東北中国
京菜 jing1cai4 北京料理
涮羊肉 shuan4yang2rou4 羊しゃぶしゃぶ 上海では火鍋の方が流行ってるのであまり見ない
北京烤鸭 bei3jing1kao3ya1 北京ダック 皮→肉の炒め物→骨のスープが普通。全聚コが有名。
满汉全席 man3han4quan2xi2 満漢全席 これは北京料理?一生に一度は食べてみたい...
四川 川菜 chuan1cai4 四川料理 四川成都、重を中心とした、長江中〜上流地域
麻婆豆腐 ma2po2dou4fu 麻婆豆腐 上海では程々の辛さだが、本場モノの痺れるのもある。
四川火锅 si4chuan1huo3guo1 四川鍋 上海でも数年前から流行、火鍋店はあちこちにある
回锅肉 hui2guo1rou4 回鍋肉 日式中華と変わらないので安心して食える
鱼香肉丝 yu2xiang1rou4si1 豚肉の細切り炒め 香は麻辣っぽいニンニク風味
麻辣子鸡 ma2la4ziji1 鳥唐揚、鷹の爪たくさん 日本でも流行ると思う
その他一般的な料理
文字と単語帳を見比べて料理が想像できるものが80%
意味不明なものは、案外日本でもメジャーな料理だったりする(古老肉=酢豚とか)
主菜、前菜      
古老肉 gu3lao3rou4 酢豚 糖醋肉塊/醋溜軟五花など、いろいろな呼び方がある
炸子鸡 zha2ziji1 鳥のから揚げ
红烧肉 hong2shao1rou4 豚の角煮 麺の具に使うときは大肉という表記が多い
青椒肉丝 qing1jiao1rou4si1 チンジャオロース
韭菜炒猪肝儿 jiu3cai4chao3zhu1gan1er2 ニラレバ炒め
芙蓉蟹 fu2rong2xie4 かに玉 日本のとちょっと違う
葱爆牛肉 cong1bao4niu2rou4 牛肉の玉ねぎ炒め 私の好物
炸丸子 zha2wan2zi 肉団子の揚げ物
蚝油生菜 hao2you2sheng1cai4 野菜のカキ油いため つまみに最高!
生煸青菜 sheng1bian1qing1cai4 青菜の炒め物 葉っぱ系の野菜をさっと炒めた物
辣白菜 la4bai2cai4 白菜のラー油漬け キムチ?
棒棒鸡 bang4bang4ji1 バンバンジー 日本と同じように言えば通じるかも
白切鸡 bai2qie1ji1 蒸し鶏 前菜として一般的
怪味鸡 guai4wei4ji1 鳥のゴマラー油味噌漬
主食(米、粉系)     最後にお腹の調整程度に食べる
fan4 こめ
米饭 mi3fan4 ご飯 1椀、または1斤=500gで注文
炒饭 chao3fan4 炒飯 日式の焼き飯と一緒にすると怒られる
zhou1 お粥 具のバリエーションがすごく多い
烩饭 hui4fan4 炊き込みご飯、混ぜご飯
饺子 jiao3zi 餃子 普通は水餃子のこと。焼き餃子もあるが日式餃子でOK!
水饺 shui3jiao3 水餃子 水餃子とスープ餃子は違う。
馒头 man2tou 饅頭 蒸しパン。具があるのと無いのがある。(具があるのは包子?)
三丁烧卖 san1ding1shao1mai4 シュウマイ 中身は味付きのもち米
馄饨 hun2tun ワンタン 具がしっかりしていてワンタンというより、スープシュウマイ
汤面 tang1mian4 ラーメン スープ麺の意味
牛肉拉面 niu2rou4la1mian4 牛肉ラーメン 一般的なラーメンはこっち
刀削面 dao1xiao1mian4 刀削麺 屋台のおじさんが普通に作ってます
葱油伴面 cong1you2ban4mian4 油麺 ネギ油の出来と香草が決め手
凉面 liang2mian4 冷麺
炒面 chao3mian4 焼きそば
担担面 dan1dan1mian4 タンタン面 四川ラーメン
麻辣面 ma2la4mian4 激辛(冷)面
炸酱面 zha2jiang4mian4 ジャージャー麺 豚肉そぼろ麺
炒米粉 chao3mi3fen3 ビーフン
菜饭 cai4fan4 炊き込みご飯 青梗菜と中華ソーセージの混ぜご飯。上海では一般的
咖喱饭 ga1li2fan4 カレーライス 味が中華風(あんまり美味くない)
意太利面 yi4tai4li4mian4 スパゲッティー
スープ tang    
酸辣汤 suan1la4tang1 酸っぱくてピリ辛のスープ 一般的
榨菜肉丝汤 zha4cai4rou4si1tang1 ザーサイと肉のスープ
西红柿蛋汤 xi1hong2shi4dan4tang1 トマトと卵のスープ
蛋花汤 dan4hua1tang1 卵スープ
银木耳汤 yin2mu4er3tang1 白きくらげのスープ
三鲜汤 san1xian1tang1 3種の材料が入ったスープ 何が入っているか判らない
鲍鱼汤 bao4yu2tang1 アワビのスープ
ありそでなさそな日式中華    
中華丼 見たことも聞いたことも...
天津丼 天津料理には無さそうです
焼き餃子 日式と書いて売っていますが、余った水餃子を次の日に焼いて食べるのが普通
デザートと軽食、お菓子
前述の麺や餃子も単品で食べる場合は軽食として扱われる。
醤油せんべいが食いたいが、日本からの輸入物しか見当たらない。
デザート 餐后甜点 can1hou4tian2dian3    
杏仁豆腐 xing4ren2dou4fu 杏仁豆腐
西米露 xi1mi3lou4 タピオカココナツミルク さっぱりしておいしい
芒果布丁 mang2guo3bu4ding1 マンゴープリン プディングは外来語の音訳だろう
水果 shui3guo3 果物 スイカと発音(シーグア)が似ていて良く間違える
荔枝 li4zhi1 ライチ 楊貴妃が好んだことで有名な中国原産の果物
西瓜 xi1gua1 スイカ レストランのデザートではこれが一番多い
甘蔗 gan1zhe4 サトウキビ 10cmぐらいの棒みたいなのがデザートに出ます
桔子 ju2zi みかん 橘子が正式な漢字
苹果 ping2guo3 りんご 苹果电脑=アップルコンピューター
梨子 li2zi ナシ
葡萄 pu2tao 葡萄
桃子 tao2zi 仙人の食べ物
香蕉 xiang1jiao1 バナナ
香瓜 xiang1gua1 メロン 売っているのはハミメロン(哈密瓜)が多い
樱桃 ying1tao2 さくらんぼ 5〜6月には路上でたくさん売っている
軽食 小吃 xiao3chi1 軽食  
点心 dian3xin1 点心.軽食
包子 bao1zi 中華まん
油条 you2tiao2 中国風揚げパン
煎饼 jian1bing お好み焼き風のもの 小麦粉をといて油で焼いたもの
煎饼果子 jian1bingguo3zi 卵とじ に卵を落として焼いたもの。油条を巻くのが普通(2.5元)
芝麻球 zhi1maqiu2 揚げゴマ団子
油饼 you2bing 小麦粉の油揚げ
粽子 zong4zi ちまき 農暦5/5端午(duan1wu3jie2)に食べます。ご馳走様!
烧饼 shao1bing シャオビン(固焼き饅頭) 醗酵させた小麦を焼いたもの
龙虾片 long2xia1pian4 えびせん 伊勢海老の刺身かと思った
月饼 yue4bing3 月餅(げっぺい)
八宝饭 ba1bao3fan4 具を載せた飯の固まり 具が美味くなさそうなので食べていない
杂烩 za2hui4 おでんっぽいもの 具を選んで一緒くたに煮る
烤羊肉 kao3yang2rou4 シシカバブ 焼き鳥だと思ったらコレだ
春卷 chun1juan4 春巻き
茶鸡蛋 cha2ji1dan4 卵の醤油煮 茶葉、五香、醤油が使われている
凉粉 liang2fen3 ところてん風のもの 葛粉の麺。甘いのと醤油味系のとある
豆花 dou4hua1 凉粉の豆腐版 ピータン豆腐のピータン抜き。甘いのもある。[同]豆腐花
章鱼小丸子 zhang1yu2xiao3wan2zi たこ焼き 商品名「タコのちびまる子」。「日本風味小吃」が一般的
快餐 快餐 kuai4can1 ファーストフード  
麦当劳 mai4dang1lao2 マクドナルド 禁煙
乐天利 le4tian1li4 ロッテリア 禁煙
必胜客 bi4sheng4ke4 ピザハット 禁煙
肯コ基 ken3de2ji1 ケンタッキー 禁煙
吉野家 ji2ye3jia1 吉野家 現在市内に3店舗
牛肉饭 niu2rou4fan4 牛丼 12元
汉堡包 han4bao3bao1 ハンバーガー 3元
油炸土豆 you2zha4tu3dou4 フライドポテト [同]薯条(マックのメニューはこれ)
比萨饼 bi3sa4bing3 ピザ 高い
お菓子        
花生 hua1sheng1 落花生
香瓜子 xiang1gua1zi ヒマワリの種 スイカもあるが、食べにくい
五香豆 wu3xiang1dou4 味つきソラマメのお菓子 豫園のが有名
土豆片 tu3dou4pian4 ポテチ
巧克力 qiao3ke4li4 チョコ
冰淇淋 bing1qi2lin2 アイス [同]冰激凌
冰糖葫芦 bing1tang2hu2lu 飴リンゴっぽいお菓子
飲料 饮料 yin3liao4    
中国の酒もいろいろ試してみたいのだが、グラス売りの店が少ないので捗らない。
老酒は瓶出しの店があるけど、白酒は見たこと無い。
1本買ってまずかったら飲みきれないし...
jiu3    
白酒 bai2jiu3 白酒 中国蒸留酒の総称
茅台酒 mao2tai2jiu3 マオタイ酒 世界的に有名な白酒(これしか知らない)
黄酒 huang2jiu3 老酒 上海では白酒より黄酒が一般的
绍兴酒 shao4xing1jiu3 紹興酒 黄酒の一銘柄、浙江省の地名
加饭酒 jia1fan4jiu3 加飯酒 紹興酒の一種
和酒 he2jiu3 老酒の銘柄 上海でポピュラーな酒、5年物の2合瓶で15元
葡萄酒 pu2taojiu3 ワイン 赤は紅酒でOKだけど、白は白葡萄酒
白兰地 bai2lan2di4 ブランデー 中国産のなら安い
威士忌 wei1shi4ji4 ウィスキー 日本人向けカラオケだと一瓶500元〜
啤酒 pi2jiu3 ビール 三得利=サントリー、百威=バド
生啤 sheng1pi2 生ビール 北京では通じないらしい
青岛啤酒 qing1dao3pi2jiu3 青島ビール 中国で一番飲まれている。赤ラベルの小瓶が青島産
桂花陈酒 gui4hua1chen2jiu3 桂花陳酒 中国特産、白ワインベースのキンモクセイ酒
竹叶青 zhu2ye4qing1 竹葉酒 中国特産、甘口のリキュール
鸡尾酒 ji1wei3jiu3 カクテル 見事な意訳
杜松菲士 du4song1fei1shi ジンフィズ
cha2   緑、青、黒、白、紅、黄、花に分類される
龙井茶 long2jing3cha2 龍井茶 一番普通に飲まれている緑茶
乌龙茶 wu1long2cha2 ウーロン茶 分類的には「青茶」
铁观音 tie3guan1yin1 鉄観音茶 ウーロン茶の一銘柄
武夷岩茶 wu3yi2yan2cha2 武夷岩茶 武夷山(福建省)の岩肌に生えるウーロン茶
祁门红茶 qi2men2hong2cha2 安徽省高級紅茶 国際的な賞をとった?とかで有名らしい
白毫银针 bai2hao2yin2zhen1 福建省の白茶 白茶自体珍しい。福建以外にあるのか?
茉莉花茶 mo4li4hua1cha2 ジャスミン茶 花茶といえば一般にはジャスミン茶のことを指す
普洱茶 pu3er3cha2 プーアル茶 雲南、四川産が多く、飲茶で飲むのはこれ。黒茶
云南沱茶 yun2nan2tuo2cha2 固形プーアル茶 紧压茶と言われ古い(数十年)ほど高い。
酥油茶 su1you2cha2 バター茶 主にチベット方面で飲まれている
奶茶 nai3cha2 ミルク茶 モンゴルとかウィグルで一般的
大麦茶 da4mai4cha2 麦茶 日本と同様煮出して作るが、一般的ではない
その他
珍珠奶茶 zhen1zhu1nai3cha2 粒(タピオカ?)ミルクティー 何処でも売っている。2〜3元
可乐 ke3le4 コーラ 可口可=コカコーラ、百事可=ペプシ
雪碧 xue3bi4 スプライト 円卓に1.5ℓボトルを置いて飲んでいるグループ多し
椰奶 ye1nai3 ココナツミルク 酒を飲まない女性はこれを飲む人が多い
牛奶 niu2nai3 牛乳 紙パックの長期保存モノが普及している
奶昔 nai3xi1 シェイク マックのメニュー
咖啡 ka1fei1 コーヒー ちゃんとしたのは高い
冰咖啡 bing1ka1fei1 アイスコーヒー 缶コーヒーは3種類くらいしか見かけ無い
矿泉水 kuang4quan2shui3 ミネラルウォーター 水道水は飲めない。普通の飲料水は35ℓで6〜12元
雀巢咖啡 que4chao2ka1fei1 ネスカフェ トップシェア
立顿 li4dun4 リプトン 外国紅茶で見かけるのはコレ
统一星巴克 tong3yi1xing1ba1ke4 スタバ もちろん禁煙...